2010/12/27
お世話になってるiPhoneアプリ(随時更新予定)
自分が良く使っているiPhoneアプリ。随時更新する予定です。
SNS用
●Hootsuite
これ一つあればTwitter、Facebookも適宜更新できます。
PCでこれを使って慣れているのでiPhoneもこれ。
●Osfoora
Twitter単体ならこれが速いし便利です。
でもたまに落ちるのが少し気になる…
●ブクログ
ブクログの検索も更新もサクサクできるので使ってます。
クラウド・管理用
●Moneylog
最近使い始めた家計簿アプリ。
かなり簡単に更新できるのでコツコツが苦手な自分でも続きそうです。
●iTask Timer
タスクを登録して作業時間を計るアプリ。
Googleカレンダーを同期すれば毎日どの位その作業をしたかを把握できます。
自分は割りとストップウォッチ代わりに使ってる感じ。
●Evernote
ノートをクラウドとして保存するサービス。
iPhoneからも文字が打てるのが本当助かる。
Bluetoothキーボードとの相性はバツグンです。
●Dropbox
ファイルをクラウドとして保存するサービス。
iPhoneではPDFやWordメモを見るのに使ってます。
●1Password
ネットのアカウントなど自分のパスワードを1つのマスターパスで一括管理するアプリ。
情報収集用
●radiko.jp
携帯しながらラジオが聴けます。
J-WAVEが一番好き。
●Byline
自分が使ってるRSSアプリ。
特に不満は有りません。無難(笑)
●産経新聞
タダで新聞が読めるのでパラパラ見てます。
本当はweb刊が読みたい…
●駅探エクスプレス(乗り換え案内)
電車の乗り換え案内アプリ。
駅の時刻表もチェックできます。時刻表が地味に使えます。
●Amazon JP
アマゾンの買い物がサクサクできるアプリ。
買いすぎ注意…
その他便利なアプリ
●Dragon Dictation
最近DLした中で一番驚いたアプリ。
声をそのまま文字におこしてくれます。空気を読んで漢字にも変換してくれます。
部屋を無音にしてしゃべれば精度もかなり良いです。
他にも良いの見つけたら追加していきまーす。
SNS用
●Hootsuite
これ一つあればTwitter、Facebookも適宜更新できます。
PCでこれを使って慣れているのでiPhoneもこれ。
●Osfoora
Twitter単体ならこれが速いし便利です。
でもたまに落ちるのが少し気になる…
●ブクログ
ブクログの検索も更新もサクサクできるので使ってます。
クラウド・管理用
●Moneylog
最近使い始めた家計簿アプリ。
かなり簡単に更新できるのでコツコツが苦手な自分でも続きそうです。
●iTask Timer
タスクを登録して作業時間を計るアプリ。
Googleカレンダーを同期すれば毎日どの位その作業をしたかを把握できます。
自分は割りとストップウォッチ代わりに使ってる感じ。
●Evernote
ノートをクラウドとして保存するサービス。
iPhoneからも文字が打てるのが本当助かる。
Bluetoothキーボードとの相性はバツグンです。
●Dropbox
ファイルをクラウドとして保存するサービス。
iPhoneではPDFやWordメモを見るのに使ってます。
●1Password
ネットのアカウントなど自分のパスワードを1つのマスターパスで一括管理するアプリ。
情報収集用
●radiko.jp
携帯しながらラジオが聴けます。
J-WAVEが一番好き。
●Byline
自分が使ってるRSSアプリ。
特に不満は有りません。無難(笑)
●産経新聞
タダで新聞が読めるのでパラパラ見てます。
本当はweb刊が読みたい…
●駅探エクスプレス(乗り換え案内)
電車の乗り換え案内アプリ。
駅の時刻表もチェックできます。時刻表が地味に使えます。
●Amazon JP
アマゾンの買い物がサクサクできるアプリ。
買いすぎ注意…
その他便利なアプリ
●Dragon Dictation
最近DLした中で一番驚いたアプリ。
声をそのまま文字におこしてくれます。空気を読んで漢字にも変換してくれます。
部屋を無音にしてしゃべれば精度もかなり良いです。
他にも良いの見つけたら追加していきまーす。
スポンサーサイト

2010/03/18
【随筆・雑感】個人的におすすめのTwitterツール
Twitterを初めて3ヶ月、このツールにも段々慣れてきました。
最近僕の周りの友人もどんどんTwitterに参戦してきています。Twitter推進派(?)の自分としては嬉しい限りですね。
なので主にそんな友人のために「最初からこれ知ってれば良かったなー」というツールをいくつか紹介しておきます。
他にも便利なツールは沢山有ると思うので、随時探してみて下さい。
○専用Web・クライアント
個人的にTwitteは「公式web」と「携帯Web」だけで運営するのはかなり辛いです。
特にフォロー数が増えてくると、公式Webや携帯WebのTLだけでは情報管理が難しくなります。
そこでリストを活用しつつTwitter用のクライアントや専用Webを使用すれば、この辺りの弱点は解消してかなり快適になります。
ちなみに自分が使っているのは以下の2つです。
●HootSuite(PC)
これは、Fix HootSuiteを併用して使うとさらに快適です。Google Chromeの拡張が必要ですが。HootSuiteの「狭い」「写真が出ない」「いちいちアカウントをクリックしなければならない」といった弱点が一気に解消されます。
個人的にはこの組み合わせがお気に入りなんですが、他にもTweetDeckやtweenなど優秀なクライアントがネット上にたくさん存在しているので、自分の好みに合わせて選んでいけば良いと思います。
●モバツイ(携帯)
「リスト毎に閲覧できる」「非公式RTができる」この2つができるだけでも全然違うので、現在携帯webを使っているなら、このモバツイを使うことをおすすめします。iPhone所持者の方はぜひ専用アプリを。僕はiPhoneユーザーではないので、ここはあまり詳しくありません…
○検索ツール
●twpro
Twitterのプロフィール検索エンジン。
●TwitterSearch
キーワードで世界中のツイートを検索することができます。
公式webの検索よりもはるかに便利です。
●ふぁぼったー
大量に「お気に入り」登録されたツイートを一気に閲覧することができます。
ログインすれば、フォロワーがお気に入り登録してくれた自分のツイートも見ることができます。
●buzztter
Twitter上で「今アツイ!」単語をタブで大量に紹介してくれます。
●hashtagsjp
ハッシュタグの検索エンジンです。検索すると、関連するハッシュタグも紹介してくれたりします。
○管理・装飾
●twiLog
自分のつぶやきをブログ形式で保存することができます。ライフログとして活用するには持って来いだと思います。
●背景テンプレート集
公式Webのテンプレートにこだわりたい人には便利かもしれません。
●ManageTwitter
フォローリストを整理したい時に使えます。「全然ログインしない人」や「自分をフォローしていない人」などをリストで閲覧でき、選択で一括削除(remove)することができます。
○写真・音楽を投稿する
●TwitPic
ここで写真を投稿することができます。
●twaud.io
自作の音楽ファイルを投稿することができます。
こんな所でしょうか。自分もまだTwitter初心者ですが、最低限これを知っていれば「Twitter面白いじゃん!」と感じるには十分ではないかと思います。個人的にはフォロー数100を超えた辺りからTwitterが面白くなってきたので、最初は上の検索などを使ってどんどんフォローしたら良いと思います。
では。
<参考文献>
・フォロー相手が多すぎる?それならManageTwitterが便利なツール
・勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!
最近僕の周りの友人もどんどんTwitterに参戦してきています。Twitter推進派(?)の自分としては嬉しい限りですね。
なので主にそんな友人のために「最初からこれ知ってれば良かったなー」というツールをいくつか紹介しておきます。
他にも便利なツールは沢山有ると思うので、随時探してみて下さい。
○専用Web・クライアント
個人的にTwitteは「公式web」と「携帯Web」だけで運営するのはかなり辛いです。
特にフォロー数が増えてくると、公式Webや携帯WebのTLだけでは情報管理が難しくなります。
そこでリストを活用しつつTwitter用のクライアントや専用Webを使用すれば、この辺りの弱点は解消してかなり快適になります。
ちなみに自分が使っているのは以下の2つです。
●HootSuite(PC)
これは、Fix HootSuiteを併用して使うとさらに快適です。Google Chromeの拡張が必要ですが。HootSuiteの「狭い」「写真が出ない」「いちいちアカウントをクリックしなければならない」といった弱点が一気に解消されます。
個人的にはこの組み合わせがお気に入りなんですが、他にもTweetDeckやtweenなど優秀なクライアントがネット上にたくさん存在しているので、自分の好みに合わせて選んでいけば良いと思います。
●モバツイ(携帯)
「リスト毎に閲覧できる」「非公式RTができる」この2つができるだけでも全然違うので、現在携帯webを使っているなら、このモバツイを使うことをおすすめします。iPhone所持者の方はぜひ専用アプリを。僕はiPhoneユーザーではないので、ここはあまり詳しくありません…
○検索ツール
●twpro
Twitterのプロフィール検索エンジン。
●TwitterSearch
キーワードで世界中のツイートを検索することができます。
公式webの検索よりもはるかに便利です。
●ふぁぼったー
大量に「お気に入り」登録されたツイートを一気に閲覧することができます。
ログインすれば、フォロワーがお気に入り登録してくれた自分のツイートも見ることができます。
●buzztter
Twitter上で「今アツイ!」単語をタブで大量に紹介してくれます。
●hashtagsjp
ハッシュタグの検索エンジンです。検索すると、関連するハッシュタグも紹介してくれたりします。
○管理・装飾
●twiLog
自分のつぶやきをブログ形式で保存することができます。ライフログとして活用するには持って来いだと思います。
●背景テンプレート集
公式Webのテンプレートにこだわりたい人には便利かもしれません。
●ManageTwitter
フォローリストを整理したい時に使えます。「全然ログインしない人」や「自分をフォローしていない人」などをリストで閲覧でき、選択で一括削除(remove)することができます。
○写真・音楽を投稿する
●TwitPic
ここで写真を投稿することができます。
●twaud.io
自作の音楽ファイルを投稿することができます。
こんな所でしょうか。自分もまだTwitter初心者ですが、最低限これを知っていれば「Twitter面白いじゃん!」と感じるには十分ではないかと思います。個人的にはフォロー数100を超えた辺りからTwitterが面白くなってきたので、最初は上の検索などを使ってどんどんフォローしたら良いと思います。
では。
<参考文献>
・フォロー相手が多すぎる?それならManageTwitterが便利なツール
・勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!
![]() | 「ツイッター」でビジネスが変わる! Twitter Power (2009/11/05) ジョエル・コム 商品詳細を見る |

| HOME |